今回は女優の松下奈緒さんです。松下奈緒さんといえば、身長が高くスラッとしていてスタイル良くて、ピアノが弾けてかわいいイメージ。そしてCMは、JAバンクの「ちょリス」というのがわたし的な印象です。
なんといっても、松下奈緒さんはJAバンクのCM「ちょリス」で長く見ている気がしていましたが、調べてみると2010年からとか。印象が残るわけですね。そして松下奈緒さんのイメージのもう一つが、「ピアノ」です。
わたしも素人なので、松下奈緒さんのピアノが上手いのか下手なのかと言われてもよく分かりません。そこで、どういわれているのか調べてみたいと思います。
『松下奈緒』について・・!

出典:https://viearth.com/matushitanao5/
- 名前:松下奈緒(まつしたなお)
- 生年月日:1985年2月8日
- 出身:奈良県生まれ、兵庫県川西市
- 血液型:AB型
身長を調べたら174cmだそうです。なので、冒頭で書きましたわたしのスラッとした身長高いイメージはあっていたようです。
松下奈緒さんは、現三井住友アセットマネジメントの社長である松下隆史の娘として生まれ、3歳からピアノを習い始めたそうです。そして、1996年放送の、フジテレビのドラマ『ロングバケーション』を見て山口智子さん演じる「南ちゃん」に憧れて女優を志すようになったそうです。
2003年、東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻に入学。仕事が多忙で、1年の留年はありましたが2008年卒業しています。大学在学中の2004年(、連続テレビドラマ『仔犬のワルツ』で女優デビューし、代役なしのピアノ演奏が話題になりました。
女優としては、2010年度、前期の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』(NHK)に主演し、本格的にブレイクしました。
松下奈緒のピアノの腕前とは?
それで、皆さん気になるところは一緒のようで、音大を卒業した「松下奈緒さんのピアノの腕前はどのくらいのレベルなのか?」という疑問がわいてくるわけです。

出典:http://idobatakaigi0510.com/7635.html
それで、松下奈緒さんの卒業した東京音楽大学を調べていくと、2つの専攻科があるそうで、ひとつは「ピアノ演奏家コース」。そしてもう一つが「ピアノ科」。松下奈緒さんが所属した学科は「ピアノ科」だそうです。
「ピアノ演奏家コース」というのはかなりレベルが高いようです。それに比べると「ピアノ科」というのはそれほどでもないんだとか。とはいえ、音大のなかでのそれほどでもないかもしれませんが、一般人からしたら「上手い」になるのではないでしょうか。
YAHOO知恵袋で、「フジテレビのTEPPENのピアノ対決。松下奈緒が出たらどうなる?」というのがありましたが、回答された皆さんは「優勝でしょう」と答えていました。わたしもそう思います。

出典:http://idobatakaigi0510.com/7635.html
何の番組かは忘れてしまったのですが、一度、松下奈緒さんがピアノを弾く場面が放送されたことがあり、「上手いなぁ」と感じた事があります。ちなみにその時、わたしは松下奈緒さんが音大「ピアノ科」の卒業だとは知りませんでした。
しかし、わたしはど素人なので、「うまい」「下手」の判断は全くできませんが、調べてみて、皆さんが判断されているのを見ると、「下手ではない。が、とてつもなく上手いわけではない」という判断が多かったように思います。
つまり、音大卒としての腕前はある。が、音楽やピアノの専門家からすると物足らないといったところでしょうか。松下奈緒さんはコンサートもされているそうで、ファンやライトなクラッシックピアノを聞くには、価値のあるものではないでしょうか。
松下奈緒とピアノのまとめ
松下奈緒さんについて調べてみました。ピアノについてはわたしは聴いた事もあり「上手い」と今でも思っています。実際、音大卒業で、コンサートも作曲もしたりしているので、それなりに評価されていいと思います。
専門家的に見ればどうなのかは、あたしにはわかりませんが、コンサートとかは生協のようでもあり、要は、松下さんが弾くピアノを聴いて「良かった」と思える人がいたなら、それは「上手い」でいいのだと思います。
そして、わたし的には、音楽活動というよりも、女優活動も頑張ってほしいと思っています。この秋からは、女優・黒柳徹子さんの半生をドラマ化する『トットちゃん』に黒柳さんの母・朝を演じることになっていて、これも楽しみにしています。
これからの、松下奈緒さんの活躍に期待しています。