今回は、有村架純さん。NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」でヒロインを演じる有村架純さんですが、4月スタートからの視聴率の低迷が「ひよっこ」の当面の話題となってしまっていました。
しかし、その一方で主演の有村架純さんのことには興味津々。ドラマのなかで、有村架純さんの体系・体重・髪型まで、「なぜ」「どうして」など言われながら話題となっています。何が「なぜ」とか「どうして」なのか調べていきたいと思います。
また、東京に出てきた主人公みね子の髪型が、ポニーテールに変わりました。その髪型変更が、及ぼした影響があるというんです。その影響は何なのか、どういう結果になったのか調べていきます。
有村架純の体型とか髪型とか・・・?

出典:https://mdpr.jp/interview/detail/1673901
現在のNHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ」の主人公のみね子役が有村架純さんに決まったのは、オーディションではなくピンポイントオファーで決まったそうです。
脚本の岡田惠和氏が、映画「阪急電車 片道15分の奇跡」などで一緒に仕事をした有村架純さんのヒロインを熱望。NHKの描くヒロイン像とも一致したとのことでの決定。オーディションなしは「花子とアン」の吉高由里子さん以来となるそうです。
なので、役作りをする時間も十分にあり、ドラマがスタートする前から少女らしさを出す役作りのため少し太ったそうです。それで、紅白の司会の時、ぽっちゃりとなっていたわけなんですね。以前こちらの記事でも紹介しました。
紅白の時の有村架純さんのぽっちぇりの件の記事がコレ↓↓
有村架純ってかわいいけど太った?ほっぺたぽっちゃりの評価はいかに?

出典:http://healcipe.com/arimurakasumi-futotta
そんな「ひよっこ」主人公の有村架純さんですが、ドラマの中で「なぜ」とか「どうして?」と言われていることがあるそうです。それがこちら・・
- 髪色
- 髪型
- スカートの丈
というもの。これらがその時代に合っていなくて見ている視聴者からイライラすると言われているようです。ドラマの最初の舞台は昭和39年の茨城県。当時の高校生祖姿を考えると、有村架純さんの姿は合っていないとしか言いようがないですね。
髪は茶色に染められていて、肩にかかるセミロング。当時の校則ではありえない髪型というわけです。つまり「時代考証」されていないのでは、との意見が多いというわけです。
さらに、夏用のセーラー服のシーンでは、他の学生はすねぐらいまであるスカートなのに対し、有村架純さんのは、ひざが見えるくらいの長さになっており、明らかにバランスが悪いんだそうです。

出典:https://musai-kk136-06.blog.so-net.ne.jp/archive/201703-12
なるほど、そこまでは気づきませんでしたね。ほかにも、農作業の時、髪を束ねる人が多いらしいですが、有村さんはそれをしていなかったとか。これにも「エラ隠し」ではないかとの辛辣な意見もありました。
そんな声もある中、「ひよっこ」は視聴率低迷が伝えられてきましたが、話が展開し、場面が東京になって視聴率も向上傾向にあるそうです。それは、有村架純さん演じるみね子がポニーテールにしたから?なんて言われていますが・・。
井上真央の1年以上の休業状態とは何だったのか?はこの記事から↓↓
井上真央なぜ休業したかの理由に驚き!ドラマ復帰で予定の相手キャストはモンスターペアレンツ?
有村架純ポニーテールへの意外な反応?
有村さんがポニーテールにしたのは、ドラマの中で東京での勤め先だったラジオ工場の倒産で、新たに赤坂にある洋食店「すずふり亭」でウエートレスとして働くことになり、ヘアスタイルも一新したというのでいいかと思います。
という事で、農作業の時髪を括らないというのがありましたが、ここでは払拭されています。このポニーテールは清楚なイメージで男性ウケがいい一方、顔の輪郭があらわになり、難易度の高いヘアということもできます。

出典:https://mdpr.jp/news/detail/1682017
そのせいなのか分かりませんが、視聴率はアップ傾向です。4月の初回が19.5%で低迷と言われ20%を上回らなければ成功と言われないのだそうですが、ここ最近は二義方上がり。8月2日の視聴率は23.5%だったそうです。
つまりは、皆さんが興味を持って「ひよっこ」を観だした証という事なのでしょう。これには「今まで平穏なお話だったが、上京して話が動いてきたから」とか「ようやく正当に評価されるようになってきた」という意見もあるようです。
いずれにしても、有村架純さんが、ドラマの中で上京し、ポニーテールにしてから視聴率も上がっており、有村架純さんのポニーテールがチャレンジだったとすれば、これは成功だったと言えるのではないでしょうか。
女優有村架純の「ひよっこ」まとめ
4月からの「ひよっこ」で、有村架純さんは既に人気女優でしかも、ノー(NO)オーデションでの出演ということもあり、視聴率の低迷の話題がかなり先行していましたが、ここにきて、視聴率は安定傾向になってきました。
確かに、茨城県にいたころの昭和29年前後の時代考証には疑問符「?」が残りますが、みね子が東京へ出てきたからの視聴率は上がってきており、話が動いたから視聴率が上がったともいえます。
また、話の流れからみね子が働く場所が洋食店『すずふり亭』になって有村架純さんの髪型はポニーテール。確かに、農作業の時には隠れていた輪郭もはっきりしており、これもひとつ視聴率アップの要因なのかもしれません。
とにかく今回のNHK朝の連続ドラマ「ひよっこ」は視聴率と有村架純さんの容姿の話題が多かったですが、ここにきて、ドラマの中の内容の話が多くなってきました。
有村架純さんのポニーテールもかわいいの声も多く聞かれ、ポニーテールにチャレンジしたのなら、成功だったと言えるのではないでしょうか。