今回は『女性必見!』です。付き合う前の男性と女性にとって、相手の言動や行動、そして態度は気になるものです。「このまま好きでいていいのだろうか?」とか、「告白してフラれたら・・・」とか、「彼は遊びのつもりなのかも?」など思い悩むことも多いと思います。
そして、この片思い状態の時思い悩むと、なかなかプラス思考になれなくなるもの。マイナス思考になってしまい、諦めることのない恋をあきらめてしまったなんとことも・・・。もっと「脈あり」のサインを確実に伝えてくれればいいのですが・・・。
そこで今回は、男性心理を読み解き、「脈あり」の態度なのかどうかを調べてみたいと思います。デート中の視線やボディータッチは?電話やラインで判る?など、気になるところも見ていきます。
脈あり男性の態度が知りたい!
気になる男性の態度に一喜一憂するのが「恋愛」です。「恋愛」を楽しめるほどになれたらいいのかもしれませんが、そんな余裕を持った片思いなんて、そうそうありません。ひょっとしたら、気になる男性の「脈あり」サインですら気づかずにいるのかもしれません。
そこで、今回見ていきたいのが、男性の表す「脈あり」の態度です。それはどんなサインなのか?。もし、あなたがそのサインを知っていたら・・・。なので、「脈あり」な男性の態度を見ていきます。
LINEや電話
まず最初に、コミュニケーションや連絡を取る方法の「LINE」や「電話」について・・・。一時、問題にもなりましたが、いまや「既読スルー」は読んだ証しとも言われています。とはいえ、返信がないとなると気が気ではありませんよね。

出典:https://karekano-love.com/line/linekonaitukiaumae
どんな内容のLINEにも、必ず返事をくれる彼ならそれは“脈あり”だといっていいでしょう。仮に絵文字やスタンプがついてなくても、必ず返事が返ってくるようなら”脈あり”と考えてもいいのではないでしょうか。
実際、わたしの周りの男性陣にも聞いたところ、「面倒だ」と思ったとしても、気になる子には「短い文章でも、必ず返信する」といってましたし、たぶん、そんな男性は多いのではないでしょうか。
さらに、LINEで言えば、内容があまり大した意味のないものでも、男性からLINEをしてくるというのは“脈あり”だとも言えそうです。例えば、「仕事終了!疲れた~」とか、こっちから送ってないのに来たのならかなりいい線かもしれませんね。
そして、電話などで真剣な話をしたとき・・・。例えば、仕事の話や悩み、家族のことなどを話したとき、はぐらかしたりせず“向き合って”話を聞いてくれたりすれば、“脈あり”と判断して良さそうですね。
言葉と行動の脈ありポイント
女もいい加減、嘘をつく生き物だと思いますが、「男は女の3倍嘘をつく」という心理学の先生もいるようです。
昔から島国という限られた世界で育った日本人にとって、大なり小なりウソやお世辞を上手く使ってコミュニケーションをとってきたけいいがあり、表現として”あいまい”なものの言い方が多いのも事実でしょう。

出典:https://spiritualism-japan.com/tsukiaumae0627/
そういった意味からいって、「言動」で判断するのは難しいとも言えます。とはいえ、言ってくれた“嬉しいこと”は信じたいもの。なので、ここでは、「言動」以外に「行動」を含めて考えてはどうかと思います。
①近くにいることが多い・・・気が付けばそばにいる的なことです。ふと考えると、いつもそばにいるなって感じ。そばにいるのは、話すきっかけ探しの場合が多いと思われます。
②話しかけた来たのにそっけない・・・好きな人と話はしたいけれど、なかなか話が弾まない、うまく話せない・・・なんて男性も。女性になじみのない男性に多いみたいです。内気な言動と捉え前向きに考えましょう。
③得意な分野の話をたくさんしてくる・・・例えると、趣味などの話が多いですがこれは男性側のアピールとして、結構よくある行動です。自分のことをわかってもらいたいとか、よく見せたいと思ってのものですね。
④暇アピールは脈あり?・・・例えば、デートに誘えそうな雰囲気の時、「暇」オーラを出してくる男性。いますよね。でも、決して自分からは言ってこないけど、誘ってほしそうな表情の男性。プライドから自分では言わないのか、内気だからなのかは知らないけれど、結構多い気がします。
⑤小さな変化に気付く男性・・・今日から髪型少し変えたって時に「髪型変えた?」って聞いてくる男性。間違いなく、普段のあなたを見ているからこそ気づくこと。そして、普段見ているってことは少なからず脈ありなのかと思います。ただ、気づいても言えない内気な男性もいるので、「髪型変えたんだけどわかる?」って聞いてもいいでしょう。
⑥目が合うとそらす・・・女性でも経験ある人は多いと思いますが、好きな人と目が合ってしまい思わすそらしてしまったこと。男性も同じ。目をそらされたらマイナス思考で「嫌われてる」とか考えそうですが、むしろ脈ありかもしれません。

出典:https://www.men-joy.jp/archives/339387
⑦ボディタッチ・・・なれなれしくボディタッチしてくるのは要注意。付き合う前からボディータッチはあまりにも慣れすぎ感が大きすぎです。そんなときには、手を繋いでくれるかどうかで判断していいかもしれません。“手を繋ぐ”のはやましいことがない証拠とも言われます。週刊誌などで芸能人カップルが「手繋ぎデート」などと言われるのも、そのためなのかもしれませんね。
⑧俺様話・・・自分のことや自慢話などを持ち掛けてくるのは、あなたに自分をよく見せたいからとみることができます。あなたに凄いと思われたいとか、好きになってほしいといった思いがある場合が考えられます。「脈あり」行動の一つでしょう。
- クリスマスに合う!付き合う前の男女にある意味とは↓↓
クリスマスに会うのは付き合う前の男女にどんな意味がある?!脈ありか脈なしかの心理とは?
脈なしの行動とは?
では逆に、脈なしな行動はどう見極めればいいでしょう。こんなに思ってるけれど、さすがに「脈なし」なのかなって思える態度はどんなものでしょう。

出典:https://woman.mynavi.jp/article/130510-013/
①下ネタ話を平気でしてくる・・・男性の心理として、下ネタを女性の前でするときは女性に恥じらいを求めるものが多いそうで、本当に好きな相手には下ネタはしないと聞きます。つまりはからかいの対象。友達としての気持ちが大きいのだと思えます。
②他の女との恋愛を話す・・・過去の恋愛話というのは、「俺モテるんだぜ」ってアピールとも言えますが、女性の意見を聞きたいとか言いながら、他の女性との話をしてくるっていうのは「脈なし」かも。ただ、いろんな相談を受けてて仲良くなったなんてこともあるので、何が起こるかわかりませんけどね。
③音沙汰無し・・・連絡先交換ができて喜んだのに全く音沙汰がないなんてこともあったりします。用がないので連絡しなかったなんて人もいますが、基本的には好きな人とは連絡したいもの。ただ、内気な為、本当に連絡できなかったって場合もあるので「脈なし」なのかどうかは、よく見定めたいですね。
まとめ
今回は、男性心理からの発言や行動から、「脈あり」と判断できる態度を検証してみました。「ハロウィン」「クリスマス」「お正月」「バレンタインデー」「ホワイトデー」などのイベントの前には告白が多くなるといわれています。
今回は、男性心理を読み解いて「脈あり」と思われる言動や行動、そして態度についてみていきました。
- LINEや電話の反応・・・LINEや電話などでコミュニケーションをとるとき、必ず返事が来るのなら脈はあると思っていいでしょう。また、彼から発信の連絡が多いなら余計に脈ありと言えそうです。
- 行動や態度での脈あり
- 近くにいることが多い
- 話しかけてきたのにそっけない
- 得意分野の話をたくさんしてくる
- 暇アピールは脈あり?
- 小さな変化に気づく
- 目が合うとそらす
- ボディータッチ
- 俺様話
- 脈なし行動とは
- 下ネタ話を平気でしてくる
- 他の女との恋愛を話す
- 音沙汰無し
この言動や行動、そして態度がすべて当てはまるとは思いませんが、一般的に男性の心理からはこのような行動や態度をとることが多いとされています。「脈あり」「脈なし」の判断の参考になれば幸いです。あなたの恋の成就を応援していきたいと思います。