今回は、女優の観月ありささんの話題についてみていきたいと思います。
観月ありささんといえば、頭に浮かんでくるのはドラマ『ナースのお仕事』。このドラマでのドジっぷりが人気となり、シリーズ化されていました。
その一方で、歌手活動も行っていて、自身が出演しているドラマの主題歌は、ほぼ担当しているそうです。
そんな観月ありささんは、昔、若い頃に“伝説の少女”と言われていたとか?。現在は綺麗になったと言われていますが、今と昔の画像を比較してみていきましょう。
『観月ありさ』さんについて

出典:https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/img/jinbutsu133/top_photo_sp.jpg
- 名前:観月 ありさ(みづき ありさ)
- 生年月日:1976年125日
- 出身地:東京都練馬区
- 身長:169㎝
- 血液型:A型
- 所属事務所:ライジングプロダクション
4歳の頃からCMや雑誌などで子役モデルとして活動。1989年にドラマ『教師びんびん物語Ⅱ』の生徒役で連続ドラマ初出演。1990年頃、スカイコーポレーションからライジングプロダクションへ移籍。
フジカラー・レナウン『スコレー』のCMで注目を浴び、同じくCMを中心に人気を集めていた宮沢りえさん、牧瀬里穂さんと共に、その頭文字をとって『3M』と呼ばれていました。
1991年に映画『超少女REIKO』で映画初主演を果たします。1992年には『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』にて、ダウンタウンや楠田枝里子さんらと共にメインパーソナリティを務めました。
この年ドラマ『放課後』で連続ドラマ初主演。以降、2019年まで28年連続、通算32作で連続テレビドラマの主演を務めていて、2010年にゲスト出演した『笑っていいとも!』でギネスに申請していることを明かし、後に認定されます。
1991年のドラマ『もう誰も愛さない』以外、ゲスト出演、友情出演除き映画やドラマで1度も助演の立場を経験してません。
1996年から放送されたドラマ『ナースのお仕事』では、ドジながらも明るく患者に接する主人公のナース・朝倉いずみ役を演じ、先輩ナース役の松下由樹さんとの抜群のコミカルな掛け合いをみせてました。
ナースのお仕事のスペシャルと2の連ドラ見れるサイト知ってる人いませんか??まじでどこ探しても無くて病んでます。助けてください😭😭😭
#ナースのお仕事 pic.twitter.com/c5l32AMnMq— ♡RISA♡ (@risa_aymek_rm) April 8, 2019
同作はシリーズ化され、2002年まで連続ドラマ4シリーズ(パート3は2クール)、単発ドラマスペシャル3本、映画1本と制作され代表作のひとつに…。
また、同シリーズの合間を縫って、『いちばん大切なひと』『ボーイハント』『私を旅館に連れてって』などにも出演。
シリーズ終了後は『鬼嫁日記』シリーズ、『サザエさん』『斎藤さん』シリーズなど、ポリシーをもって強く生きる女性へ変化しています。
一方で映画は、1996年の『7月7日、晴れ』のみでしたが、2003年の『ぼくんち』以降、東映配給作品で数作出演しています。
2007年年、シラノ・ドベルジュラックを太平洋戦争下の日本人にリメイクした『歌の翼にキミを乗せて』で初舞台。
その後もドラマ『夜のせんせい』や『櫻子さんの足元には死体が埋まっている』など、様々なドラマや映画に出演しています。
Paraviで「STORY6 第2部スタート!孤独な主婦の恋と男の野望、嘘、裏切り!」を視聴中 https://t.co/Cd7cE91oP3
n度目の #夜のせんせい
山田一郎やっぱりいいよね💕
このドラマ、出演者だけでも今となっては神ドラマ!
是非見て下さい‼️#高橋一生#観月ありさ#田中圭#山本耕史#仲村太賀#大杉漣— けなりん (@kena1999) December 14, 2019
2014年、舞台『オーシャンズ11』でミュージカル初挑戦。2017年、異なる分野で活躍する仲間を集めてプロデュースする『座・ALISA』を旗揚げ。
その一方で1991年に尾崎亜美さん詞曲によるシングル『伝説の少女』で歌手デビュー。その年の日本レコード大賞では新人賞を受賞。8枚目のシングルまで、トップ10入りを維持していました。
小室哲哉さんとはファーストアルバムからの付き合い。代表曲『TOO SHY SHY BOY!』など、小室ブームよりも早い時期から楽曲提供を受けているそうで、黎明期の小室ファミリーの1人。
昔伝説の少女の写真は?
意外にも和服が似合う観月ありささん。
こんな女将さんいたら、通ってしまいますよねw
観月ありささんは子役の頃から活躍していますが、実際、若い頃のはどんなだったのでしょう?探してみたらドラマデビュー当時の昔の写真がありました。
それがこちら・・
テレ玉でやってるびんびん物語に子役の観月ありさまさに伝説の少女 pic.twitter.com/QWzjikt7xt
— すずめ (@DIGITALIANymr) September 17, 2016
これぞまさに伝説の少女的に言われていますが、やはり、デビュー曲の『伝説の少女』にかけているのだと思います。
まぁ確かに美少女なんですけどね。
その元となった歌がこちら☟
3Mの中では歌は上手い方だと言われているようですね。それにしても、この歌って尾崎亜美さんの曲だったのですね。知りませんでした。
そして、もっと若い頃の写真がこちら・・
この投稿をInstagramで見る
「こりゃモデルにもなれるわ」、と思える1枚ですね。
現在では綺麗になったのかを画像比較!?
2019年12月誕生日を迎えたところで、43歳となった観月ありささん。
相変わらずの美脚ですねぇ。
この投稿をInstagramで見る
プロポーションをずっと維持し続ける、そのことが凄いです。
子役からこれまでずっと現役で活躍していますが、今現在では、“綺麗”だと言われる方が多いでしょうね。
昔、“可愛い系”とはちょっと違いましたしね。
一番わかりやすい若い頃との比較がこちら・・
この投稿をInstagramで見る
歌手デビュー25周年記念で出したアルバムだそうです。これをみると、やはり昔からキリっとした顔立ちですね。
そして、現在の観月ありささんがこちら・・
この投稿をInstagramで見る
さらに、こちらが若い頃の画像・・
若い時の観月ありさが美少女過ぎてヤバイ。 pic.twitter.com/vWEy5dJs87
— 小野恵子 (@ONO_Keiko) October 20, 2015
昔から気の強さは前面に出ているように思いますが、やはり、どう見ても美少女です。
そして、こちらが現在の観月ありささん・・
この投稿をInstagramで見る
さらにこちらが、若い頃の画像・・
引っ越しの荷物整理中。観月ありさ若いなぁ。 pic.twitter.com/LWdHLAFjzo
— ボスゴマライルちゃん。 (@bossspottedryle) November 17, 2016
元々、美少女だった訳ですから、大人になれば年相応に綺麗になっていくでしょう。
美少女がブサイクに進化することはないと思うので、綺麗になったというのは当然のことかと思われます。
『観月ありさ』さんのまとめ
今回は女優の観月ありささんにいついて調べてみました。
・連ドラ主演でギネス認定なんて凄いですね。
・昔は伝説の少女だったように言われていますが、確かに美少女ではありますが『伝説の少女』を歌っていたからそんな風に言われているんでしょうね。
・昔から美少女だったので、今の綺麗はもちろん努力はしているでしょうけど、やはり当然の美しさでしょうね。
プライベートでは、2015年3月22日に上原さくらさんの元旦那と結婚しています。そして勝手な印象ながら、思ったより長続きしていると感じます。
お互い色々と忙しそうなので、それが良い距離感なのかもしれませんね。